平成18年 2006年 マラソンの歌28号-13
  
第9弾富山〜大聖寺




家持の任地にちなむ万葉線の電車に乗りてわれらワープす

家持と前田家史跡の誇らしく風格のある高岡の街

到着の旅館は風呂屋兼業も日焼けに熱く湯船に入れず

走る牛燃ゆる松明角に結ふ火牛の計の銅像の建つ

からくりと間違へたるを正されて笑はれ越えたる倶利伽羅峠

思ひ出づ森本丁字路朦朧と二日目未明に通過せしこと(さくら道)

  

昼飯になさむと少し後戻り先には店の覚束なしと

予備知識無ければ読めなき変体仮名芭蕉の句碑を探し当てつつ

辿り行く奥の細道潟・沼の大方細る干拓されて

水運の廃れて陸路の変貌に芭蕉時代の風景偲ぶ

芭蕉曽良一夜違ひに会へぬまま奥の細道上がり近づく(全昌寺)

偶然に奥の細道放送のBSテレビをわが家見られず




参考 呼びかけ人菅原強さんの大会案内とレポート(参加者リスト上第16回)

6月23日(金) 富山駅〜蓮町〜新湊〜富山新港(渡し舟)〜奈呉ノ浦〜高岡(泊) 約19Km(渡し舟と一部万葉線利用)
6月24日(土) 高岡〜立野〜福岡〜石動〜倶利伽羅峠〜津幡〜森本〜金沢(泊) 約33Km (森本からJR北陸線乗車)
6月25日(日) 金沢〜兼六園〜松任〜寺井〜小松〜粟津(泊) 約36km
(小松からJR北陸線乗車)
6月26日(月) 粟津〜動橋〜大聖寺  約15km


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌28号目次に戻る 次ページへ進む 前ページに戻る 更新履歴